レッスン24 - 世界カバラコングレス『クリエーター以外に他はあらずにつながる』(2025年5月)に向けた準備
レッスン24 「 世界カバラコングレス『クリエーター以外に他はあらずにつながる』(2025年5月)に向けた準備」
原典からの抜粋
レッスン2:クリエーターは善であり、善を行うと信じるということ
1. 『シャマティ』第34番「土地の利点」(バール・ハスラム)より
書物やその著者たちによって知らされているように、クリエーター(創造主)は善なる方です。つまり、クリエーターの導きは、下層にある者たちにとっても、善であり、善が行われているとして現れるべきで、私たちはこれを信じなければなりません。
しかしながら、人がこの世界のあり方を見渡し、自分や他者の人生を眺めてみると、クリエーターの摂理のもとで味わっているのは、喜びや祝福ではなく苦しみであることを目にすることがあります。そのような状況では、「善にして善を行う方」という御名にふさわしい導きが与えられているとは、到底思えなくなるのです。このようなとき、人は「クリエーターの摂理は善であり、善をもたらすものである」と言い切ることができず、それゆえに、豊かさや恵みが与えられているとも感じられなくなります。
しかし、私たちは知っておかねばなりません。「クリエーターはただ善を与えている」と言うことができない状態にある人は、悪しき者と見なされます。なぜなら、苦しみによって、自らを創造した存在を非難してしまうからです。人はクリエーターから喜びを与えられていると感じたときにのみ、その導きを正しいとすることができるのです。賢者たちが「義なる者は誰か? それは、クリエーターを正当化する者である」と語ったように、クリエーターがこの世界を義に満ちた方法で導いておられると信じる者こそが、真の義なる者なのです。
2. 1990年の記事 第44番「クリエーターの務めにおける任意の戦いとは? その2」(ラバシュ)より
人は、この隠蔽がクリエーター(創造主)によって設けられたことを信じなければなりません。すなわち、人がこの世界に王(支配者)が存在すると感じられない状態を信じるのです。これは「ツィムツム(制約)の是正」と言われています。それでも、人は信じ続けなければなりません。そして、クリエーターがこの世界の導き手であることを、肉体の器官が感じられるようになるまで、最大限の努力を尽くさねばなりません。しかも、単に「導き手」として信じるだけでは不十分で、クリエーターの導きが「善をもって導き、善をもたらしている」と信じなければなりません。その確信を得るために、人はあらゆる努力を尽くさねばならないのです。
レッスン3:「もし私が私のためでなければ、誰が私のためであるのか?」
3. 書簡 第16番(バール・ハスラム)より
(前略)人がミツヴァ(戒律)を実行する前には、個人的摂理について一切考えるべきではありません。反対に、「もし私が私のためでなければ、誰が私のためであるのか?』と言うべきです。しかし、事を成した後に、振り返り、考えを改めなければなりません。そして、「自分の力や手腕によってミツヴァを成したのではなく、すべてはクリエーター(創造主)の力によるものであり、クリエーターがあらかじめそう考えられたがゆえに、私はそれをせねばならなかったのだ」と信じるべきです。
これはこの世の事柄においても同様です。なぜなら、スピリチュアルなものと物質的なものは等しいからです。したがって、人が日々の糧を得るために出かける前には、個人の摂理から自らの思考を離し、「もし私が私のためでなければ、誰が?」と言うべきです。そして、他の人々と同じように、生計を立てるためのあらゆる現実的な努力と手段を講じなければなりません。
しかし、夕に稼ぎを手にして家に帰ったら、それが自分自身の創意や努力によって得られた利であると考えてはなりません。たとえ一日中自宅の地下にこもっていたとしても、それでもその人はその報酬を得ていたはずです。なぜなら、それはクリエーターがあらかじめそう考え、そう定められたことだったからです。
このことは表面的にはまったく逆に見え、理屈に合わないように思えるかもしれませんが、人はこれはクリエーターが律法として定めたことであると、書物やその著者たちを通じて信じなければなりません。
これは、ハヴァヤー(HaVaYaH)とエロキム(Elokim)の統一の意味です。ハヴァヤーとは、個人的な摂理のことであり、クリエーターがすべてで、物質世界の住人の助けを必要としないことを意味します。一方、エロキムは数値的に「ハテヴァ(自然)」と等しく、これは、物質世界の天と地の体系において、クリエーターが植え付けた自然法則に従って、人が他のすべての被造物と同様に行動することを意味します。それでもなお、人はハヴァヤー、すなわち個人的摂理を信じるのです。
このようにして、人はハヴァヤとエロキムの二つを一つに統合し、「その手の中で一つとなる」のです。この行為によって、人はそのクリエーターに大きな悦びをもたらし、すべての世界に光をもたらします。(後略)
4. 「もし私が私のためでなければ、誰が私のためであるのか?」
『シャマティ』第217番(バール・ハスラム)より
「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか。だが、私が自分のためであるなら、私は何者なのか?」。 これには本質的な矛盾があります。つまり、人はまず「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか」という道によって、すなわち誰も自分を救えない、ただ自分の口と言葉、心と思いによって実行するしかない、として報酬と罰を認識することで、クリエーターへの務めのすべてを果たすべきです。しかしながら、個人的に自分自身の内面では「私が自分のためであるなら、私は何者なのか」という認識を持つべきです。つまり、すべては個人的摂理のうちにあり、人には何ひとつ為しうることはないということです。
では、「すべてが個人的摂理にある」のなら、「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか」として努力するのは何のためなのでしょうか? それは、「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか」という努力をしてこそ、人は個人的摂理に値する者となり、それを獲得するからです。したがって、すべては是正の道に従っています。そして、「クリエーター(創造主)の子ら」と呼ばれるさらなる愛は、「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか」」という努力が先立たなければ、決して明かされることはありません。
5. ラバシュによる記事 1986年の第18番「祈りを引き起こす者は誰か」より
人は、「私はクリエーター(創造主)が上からの目覚めを与えてくれるのを待っている。そうなれば、聖なる務めに取りかかれるだろう」と言ってはなりません。バール・ハスラムは、将来に向けて報酬と罰を信じるべきだと言っています。つまり、人は「もし私が自分のためでなければ、誰が私のためであるのか。だが、私が自分のためであるなら、私は何者なのか。もし今でなければ、いつなのか?」(『アボット』 第1章)のように言わねばならないのです。
したがって、人は一瞬たりとも待つべきではありません。むしろ、「もし今でなければ、いつなのか?」と自らに問いかけるべきです。そして「もっと良い時が来たら、起き上がって聖なる仕事に取りかかろう」と待つべきではありません。むしろ、賢者たちが語ったように、「時間ができたら学ぼう」などと言ってはならない。なぜなら、時間が与えられないかもしれないからだ」(『アボット』第2章)と賢者たちは教えています。
Texts of the Video Clips
Clip #... – "If I Am Not for Myself, Who Is for Me?"
Rav: We don’t know what spirituality is, what it means to be above our own mind and heart. I don’t know what the quality of bestowal is, what faith is. It’s something I can’t grasp — it’s not within me. I can’t see this result or phenomenon outside of myself, anywhere, because everything I perceive, I perceive through my will to receive.
And so, bestowal itself becomes the issue. I don’t know what true bestowal is. Even when I give, it’s still receiving — I’m receiving. We don't judge it by the form of giving something to someone, because in truth I’m receiving — I’m always receiving. Whatever I see or don’t see, whatever the action, the type, the context — it is always reception for myself, for myself, for myself. When I look at something, when I see something — how can I gain, how can I succeed, enjoy, be fulfilled — this is the approach of the will to receive that lives inside me and drives everything I do. Both in conscious and unconscious ways. My heart that beats, my body that sustains itself, the cells, the organs — everything operates from the desire to receive, constantly receiving.
So here’s the problem: how do we attain the quality of bestowal, which is the opposite?
It is said: You have a part called “If I am not for myself, who is for me?” — and that part, you must do. This includes actions to get closer to others, to build the group, build the ten, and to influence one another as much as possible.
The second part — is given by the Creator.
Clip #2 >>
Student: It's unclear — where is the boundary between "If I am not for me, who is for me?" and "There is none else besides Him"?
Rav: Wherever the person places it. There’s no law, boundary, or barrier like: "This is the Creator's side, and this is the creature’s side." The person defines it — until he attributes everything to the Creator. That’s how he reaches complete adhesion.
Student: Where does a person’s work begin and end, and where does the Creator’s work begin?
Rav: A person acts, and then he must hand everything over to the Creator. And later, to the extent that he can, as if, take from the Creator and perform and sustain it himself, he reaches a state where everything happening between them — on one hand, he attributes it to the Creator, and on the other, he is ready to carry out everything himself. That is called complete adhesion. We still need to explain the essence of it, but that’s the idea.
Student: Are "If I am not for me, who is for me?" and "There is none else besides Him" sequential, one after the other? Or are these two parallel states?
Rav: "If I am not for me, who is for me?" comes first — when I truly want to see myself arranging and upholding the laws of nature as one, as a single law. I set everything in a way that the Creator is the one unique force standing at the center of all reality. And as I arrange and observe this, I gradually reveal "There is none else besides Him" — that everything I did, I acted only to reveal that One Force, which from the beginning was acting as One. To such an extent He acted as One — that He placed all the obstacles before me, confused me, did all these things, and taught me like a good teacher — so I would know how uniquely that One Force permeates every place, in every corner of my mind and emotions.
Bnei Baruch Kabbalah Convention in Vilnius
Outside the car window, the rain doesn’t stop.
We pass endless forests. But here, at the convention, you feel such warmth, such hearts, that you forget the cold and feel like you’ve come home.
Bright Kate (UK):
“This is a congress that brings people from all walks of life together. There’s nothing like it in the world.”
Representatives from 31 countries have arrived — from Europe, America, and a large delegation from Israel.
This is the World Bnei Baruch Kabbalah Convention.
Višnja Marušić (Croatia):
“What I feel here, I don’t feel anywhere else in the world.”
That explains the joyful faces, the hugs, the happiness in their eyes.
Said Gahhar (Iran/Norway):
“When I was born in Iran, there was war. I came to Europe and was placed in ghettos — it was chaos. But now, after finding Kabbalah four years ago, it gave me balance in life and I’m full of hope for the future.”
Suddenly, you feel there are no separate countries here, no borders between people — this is how they want to live.
For three days, the magic continues. It’s not just the lectures — it’s the shared work, where the answers come from the connection and collective search of the participants. Rav Laitman only guides them to the goal. This is called "the workshop."
Yerganat Alimkulov (Kazakhstan):
“You can be Christian, you can be Muslim — the main thing is human nature itself, and this connection between people brings solutions to everything.”
Roi Taub (Croatia):
“It's precisely the method from Israel — ‘Love your neighbor as yourself.’ You see how it’s realized here. It doesn’t matter who you are or what you are, whether you live in Israel or not, whether you are Jewish or not — it doesn’t matter.”
Helena Garcia (Spain):
“I know this method comes from Israel — a country with a special heart.”
Bernd Brecht (Germany):
“I feel like I’m part of Israel.”
Rav Laitman begins. Forty years of experience teaching the wisdom of Kabbalah.
Andrei Alekseevich (Russia):
“What Dr. Laitman gives — I have not experienced anywhere else.”
Bernd Brecht (Germany):
“He feels the audience, the connection between people, and the forces at work here.”
His teachers, the great Kabbalists, could not have imagined that this could happen.
Such a group of students from all over the world, rising and establishing a new society — a new humanity, one based on connection instead of division.
Roi Taub (Croatia):
“This Europe — so cold, so many countries, so many languages… but look at what’s happening here! So many nations sitting together, connecting above all differences — and in Europe, the differences are huge. You cross a border and it’s a whole different world.”
And precisely now, this is what Europe so desperately needs — as it divides into parts, so different in mentality, character, and color. But here, you feel a united Europe. This is the true wisdom of Kabbalah — coming to unite the world.
Barbara Fraone (Italy):
“I feel that we need this — in Europe and in the world. We all need to find the human part within ourselves.”
Here, everything works in a practical way and shows that it’s possible to build a different reality — one based on true unity and connection between people.
Rav Laitman:
“I don’t remember a convention so warm — it truly felt like one heart. I think we really can live like this, all the time, all over the world — all over Europe.”